NEWSお知らせ
お知らせ
第7回 留学生出前講座を実施しました。(10/20)
<都跡中学校の2年生に出前講座を実施しました> ■10月20日(マレーシア) 奈良大学のハンヤンさんがマレーシアの生活文化について紹介しました。 マレーシアの国旗には「月」と「星」が描かれており、「光り輝く島」という意味 […]
MORE
お知らせ
第6回 留学生出前講座を実施しました。(10/12)
<鳥見小学校で留学生出前講座を実施しました> ■10月12日(ミャンマー) ミャンマーからの留学生のキンテッウーさんとヌェヌェサンさんは、ミャンマーの文化について話をしてくれました。 最初に、ミャンマーの小学校の制服や一 […]
MORE
お知らせ
第5回 留学生出前講座を実施しました。(10/6)
<帯解小学校 放課後子ども教室で留学生出前講座を実施しました> ■10月6日(韓国) イさんは、韓国と日本の似ているところや、韓国の食文化について紹介しました。 ソウルと東京や、済州島と沖縄など、似ている場所の写真を子ど […]
MORE
お知らせ
第4回 留学生出前講座を実施しました。(9/21)
<東登美ヶ丘小学校の6年生に留学生出前講座を実施しました> ------------------------------------------------------------------- ■9月21日(ベトナム) […]
MORE
お知らせ
第3回 留学生出前講座を実施しました。(9/17)
<春日中学校の1年生に留学生出前講座を実施しました> ■9月17日(マレーシア) 奈良大学のハンヤンさんがマレーシアの生活文化につて紹介しました。 マレーシアには、マレー系7割、中国系2割、インド系1割の人々がいて、言語 […]
MORE
お知らせ
第2回 留学生出前講座を実施しました。(9/14)
<伏見小学校の5年生・6年生に出前講座を実施しました> ■9月14日(インドネシア) ヨシさん(写真右)とラーマットさん(写真左)が、インドネシアの生活文化について紹介をしました。 インドネシアの料理「バクソ」「サテ」「 […]
MORE
お知らせ
第1回 留学生出前講座を実施しました。(9/3・9/15)
<大安寺西小学校6年生に留学生出前講座を実施しました> ■9月3日(スリランカ) イスルさん(写真左)とチャツリカさん(写真右)がスリランカの生活文化について紹介しました。 当日は対面で出前講座を実施する予定でしたが、オ […]
MORE
お知らせ
「国際交流出前講座」とは?
奈良県内の大学や専門学校に在籍している留学生が、市内小・中学校を訪問し、授業のゲストティーチャーや放課後子ども教室の講師として、自国の生活文化や食文化などを紹介します。子どもたちが異文化に触れ、興味を持つことで、国際交流 […]
MORE
お知らせ
「令和2年度 奈良市国際交流協会総会」開催の中止について
「令和2年度 奈良市国際交流協会総会」の開催を中止いたします。 昨今の新型コロナウイルス感染者の発生状況を鑑み、感染拡大防止の観点から、今年度の総会は、開催を見送らせていただくことになりました。 会員の皆様の健康と安全を […]
MORE
お知らせ
会員の皆様へ
会員のみなさまへお知らせです。 本協会ホームページ「お知らせ」欄にイベント情報の掲載が可能となりました! 掲載ご希望の方は下記お手続き方法をご覧ください。 【お手続きの方法】 ①掲載したいイベントの開催 […]
MORE